年長 マーチング①

年長 マーチング①

2020-11-19 オフ 投稿者: inagesumire

10月から徐々にパート練習から全体練習へと移行し、取り組んできました

全体練習が始まった時の率直な印象ですが保護者の方に協力してもらった音読のおかげもあり、覚えてきていると感じました

そこから演奏を合わせる練習、フォーメーション、入場、退場など行ってきました

 

6月の時、保護者の方にマーチングを発表会の内容にすると話をした時・・・

入場→1回目の演奏→指揮杖→2回目の演奏→退場は抑えていきたいと伝えていましたが、進み具合を見ると何か別に加えることができるかもと急遽作戦タイム子どもたちと話し合い遊戯の要素を入れてみることにしました

そして決まったのが初めての取り組み『小旗隊』です

 

11月に入ってから、子どもたちと動きを考え出したので期間とマーチング自体の状態も考えると・・・

曲やリズム、立ち位置を一からとなると子どもたちへの負担が大きく頭の中が覚えることでいっぱいになってしまうことを考慮し、保護者の方にも配布した栄光の架け橋のマーチング曲に合わせみんなで小旗の演技をすることにしました

フォーメーションはマーチングと同じにしてあるので、演奏や演技が小旗に代わるとイメージしてもらうといいと思います

初めてのことでどう見えるか不安もあるのですが、遊戯として見てもらえたらと思います

ではマーチング予行の様子を少しですがお届けします

みんな素敵です

入場・・・

演奏の様子も少しですがお届けします

最初の立ち位置です演奏中に移動しますが・・・確認しておくと当日の我が子が見つけやすくなると思いますよ

演奏中は隊形が変わります

少しでも一人ひとりが順番に前の方へ来て、見やすくなるようにフォーメーションを考えてみました

ここからは最後の立ち位置です

見づらくてすいません

子どもたちがどこまで分かるか不安ですが・・・一緒に位置を確認してみてください

②につづく・・・