
年長 おまけ
みんなで育ててきたじゃがいも🥔
夏休み前に収穫
暑かったので順番に行いました~
「とれた」「大きい」「チビもいる」など盛り上がっていました
きれいなじゃがいもができました🥔
最近は暑く、外で遊ぶことやプールが難しい・・・
でも楽しいことをということで夏季保育は特別にお芋パーティーを計画
ホットプレートを持ってきて・・・🍳
1日目は・・・
ナスとじゃがいもを焼いて食べました
油がはねると危ないからと伝えていたので距離をとりながら、興味津々
棚の上からも今回だけは特別にOK
油から自分たちを守っていました(笑)
焼き上がりに合わせ並びだす子どもたち
「おかわり食べる?」と声をかけると手を挙げながら並びだす子たち・・・
喜んで食べていました
2日目は・・・
芋もちにして食べました
これは・・・300個越えの芋もちができるのでは!?という程の量を準備
みんなが登園してくるころから、焼き始めました
砂糖醤油をかけると湯気がバーッとでて歓声があがりました
次から次へとおかわりが来るほど大人気
配るのに忙しく、あまり写真が撮れませんでしたが、子どもたちから感想は届いていますか?
お部屋が屋台みたいな2日間を終え、部屋&廊下が美味しい匂いになりました(笑)
あと2日目は、テレビで日本代表のバレーボールの戦いを見た子たちが、バレーボールやりたいと言い出し、風船でバレーボール🥎
大騒ぎな夏季保育になりました(笑)
いつもと違う雰囲気やな時間を味わい、良い一学期の締めくくりになったのでは!?と思います
楽しかった様子は伝わりましたか❓
どうしてもお芋パーティーを載せたかったので、年長だけ他から遅れてのブログになってます
最後に・・・
先日、無事一学期が終わりました。
一学期はどうでしたか❓活動がガラリと変わり、戸惑いもあったと思いますが、みんな初めてのことや年長ならではのことという特別感を楽しみながら過ごせていたと思います
2学期ではビックイベントが続きますよ大きな行事をやり遂げるたびに子どもたちは逞しく成長していきますよ~
年長では特に実感できると思います
一緒に子どもたちの成長を共有していきましょうね
夏休みを思いきり満喫し、また2学期元気なみんなに会えるのを楽しみにしています