
保育風景 年中
後半はいろいろバタバタしましたが無事に今年度を終了することができました✨
これがこの一年の最後の締めくくりになると思うと・・・正直、寂しいです
3月に保育風景でアップできたらと2月の後半にとったものを最後の挨拶とともにお送りいたします😊
私たちの気持ち受け取ってください
ではいきますよ💕
まず始めはこちら↓
本を見ながらあやとりをしているところです🎶
まったりとした空間がいいですよね~💓
床に敷いてあるマットは空間が仕切れるようにそして床をつかっても遊びやすいように
と学年費を使って購入させていただきました
年長のクラスへ引き継ぎます
続いて年長さんへのプレゼント作りの様子をお届け💫
年長さんに歌やメッセージ、花を贈りたいという言葉をうけて花のコサージュを作りました
花紙を数枚かさねて、6等分を作るように折って切りました🌟
みんな手先が器用になりましたね
教え合ったり、アドバイスしたりしながら作っていました
花紙って切るのがなかなか難しいんですよ
なのにみんな本当に上手
こんな可愛い花ができました
↑この花にリボンと安全ピンをつけて完成
卒園式の日、年長さんが胸につけて巣立っていきました🎶
続いて部屋に花を飾り春にしようと桃の花作り
作り方は、コサージュと一緒
ただ花が切れたら一か所縦に切り込みを入れて重ねて立体の花にしました
同じ作り方でもアレンジ一つでこんな風に変わるということにみんな驚いていました
部屋の環境ボードに飾り、こんなに素敵な桃の花ができました
部屋もすっかり春モードです
今日で令和元年度年中は終了
各クラスメッセージの手紙を送らせていただいたのですが、学年としても思いを届けたくこちらを利用します
~年中組の子どもたちへ~
※漢字で書くのでお家の人に読んでもらってね
みんな楽しい年中生活は送れたかな❓
この一年でみんなは本当に頼もしく成長しました
自分の思いを伝えられるようになったし、友だちの気持ちを考えられるようにもなった
また鉄棒や縄跳びなどできないことに自分で挑戦し、めげずに取り組むようにもなったよね🎶
みんなの成長は先生たちの喜びそしてみんなは先生たちの自慢
立派な年長さんになってね
応援しています
~保護者の皆様~
この一年で、子どもたちがこんなことができるようになったやこんなところが変わったなど感じてもらえていますか❓
その成長を届けられていたら嬉しいです
皆さん本当に協力的で、こんなことをしていると話すと私たちと同じ方向を向き、サポートしてくださいました
どれだけ支えられていたことか
私たちがこんなに伸び伸びと楽しんで保育できたのも皆様のお陰です✨
いつも温かく年中組を見守ってくださり本当にありがとうございました
この子たちに出会えたこと温かい皆様に出会えたこと
私たちは幸せ者です皆さんのことが大好きです
この一年がいつまでも皆さんの心に残っていると嬉しいです
一年間ありがとうございました
年中組担任