
年長ならではの活動・・・③
続いて・・・
皆さんガードというワードは聞いていますか?
今年度は自分のパートの他にみんなでガードも取り入れることを計画しています
「今までやったことのないすごいことに挑戦したい」
その言葉にみんなの目は輝きました👀
自分の兄弟や、年少・年中の時に見てきた子たちの名前がでて、「その子たちも?」と何回も確認されました
”すごいことをする”みんなのモチベーションもUP
ガードは長いので扱い方にも約束が必要です
振り回すと危ないですからね⚠
ガードは動かすときに時計の針という話しをします
↓これは12時⏰
手首を動かして・・・
↓これは5時⏰
順番に披露しました
↓ちなみに横は3時です⏰
緊張しながらも一生懸命
みんなの頑張っている表情って素敵ですよね~
披露した後は自然と拍手が・・・👏
立っている姿勢&真剣な表情・・・さすが年長と思いませんか!?
みんな頑張っています
今年度のマーチング曲は・・・
「♪ファンティリュージョン・ミッキーマウスマーチ・星に願いを」のメドレーを行ないます
パート練習とガード練習もスタートしましたが、
じつは・・・まだ頭の中にイメージがあるだけで、整っていない状態です
まさしく見切り発進でスタートしています
内心、大丈夫だよね・・・!?とハラハラしています
・・・できたら・・・今年度だけのバージョンになると思います(笑)
皆さん、頑張っている子どもたちを応援してあげてください
最後に・・・
最近、トカゲがクラスの注目を集めています🦎
トカゲって日替わりで見つける!?とビックリすることも・・・
触れる子が増えていて、子どもたちのあまりの勢いにしっぽを切って逃げようとすることも・・・
↑しばらくしっぽが動いていました
なかなかみることができない経験ですよね!?
二ホントカゲという種類でしたよ🦎
このトカゲは時々クラスに連れてきていてビー玉コースを走っています(笑)
日々いろいろな経験や発見をしている子どもたちです