
年中① 豆入れづくり&室内遊び
先日の節分の集いで使い、子どもたちが持って帰った豆入れは、こんなふうにつくりました
赤・青・緑鬼、どれにするかを考えて画用紙選びからスタート
どんな鬼にするかを考えて、いざ顔づくり
顔にはなにがあるか、話していると・・・
『まゆげ・め・はな・くち・きば・つの~』と嬉しそうに、こたえてくれました
できあがった作品をみんなでみて、これはなにおにかなぁと
会話が弾み、笑顔があふれていました
👇みんなの鬼の登場ですかわいいですよね
こちらは、紙人形をつくり「かみにんぎょうげきがした~い✨」といって
早速はじまったこのお話は・・・
なんと・・・鬼がやってくるんです(笑)
おもしろいですよね( *´艸`)
一方、こちらは「ジェスチャーゲーム」👏
お皿を使って、ミッキーになってみたり・・・動きを当ててみたり
みんなでぐるぐるまわって、楽しんでいました
和気あいあいでかわいかったですよ
②へつづく・・・