
運動会
遅くなりましたが…
10月12日、運動会を行ないました
それぞれの学年がどんな競技を行なったのかご紹介していきます。まずは年長さんの競技からです。
運動会の最初を飾ったのはマーチングです
かっこよくマーチング活動の成果を見せてくれました
次は障害物競走です
縄跳びに山登り、みんな色々なことができるようになりました
続けて組み立て体操個人技です
みんながブリッジをした際には、周りから「おお~っ!」と大きな歓声が上がっていました
運動会の最後を飾ったのは年長さんのリレーでした
みんな最後まで諦めずに一生懸命です
続いて、年中さんの競技をご紹介します。
まずはかけっこです
次に大玉ころがしです
練習よりも長い距離でしたが、一生懸命ボールを転がしていました
少しずれてしまっても頑張ってルート修正協力して頑張っていました
ダンスではみんなに大人気のポケモンの曲、「ハロ」を踊りました
ピカチュウとポッチャマの帽子がとっても可愛いですね
最後に年少さんの競技をご紹介します。
年少さんもまずはかけっこから
はじめてのかけっこですが、みんな最後まで全力で走り切ることができました
次に玉入れを行ないました
かごをよーく狙って投げていました 最後はお片付け競争です
年少さんのダンスは「パンパカパーンパイナップル」です
パイナップルの格好で元気いっぱい踊ります
いっぱい頑張った運動会もあっという間に閉会式です。
最後にはみんなで金メダルを貰いました
お天気にも恵まれて、とっても楽しい運動会になりました