
年少 あじさい製作②
あじさい製作のつづきをご覧ください
好きなところへポンポンと押したり、丁寧に並べて押したり
一緒に取り組んでいてとても面白かったです
使いたい色が一緒になったときには『終わったら貸して』『いいよ
』と声を掛けう姿も
みんなで楽しく製作に取り組むことが出来ました
このあじさいは5月に作った傘の製作と一緒に飾っています
こちらはうさぎ組さん
こちらはりすぐみさん
どの作品も個性が出ていてかわいかったです
~おまけ~
年少組で栽培している『ピーマン』『風船カズラ』『わた』の観察をしました
毎日戸外遊びの時間に、子どもたちがじょうろで水やりをしてくれています
花が実になってきたピーマンを見て『赤ちゃんピーマンだ』と大盛り上がり
ひとつだけ早めに育ったピーマンがあり、子どもたちと触ったりにおいを嗅いだりしました
そしてまた、新しく小さい実がぷくぷくでき始めています
収穫までみんなで大事に育てていいきたいと思います
6/14(金)のピーマンが上 6/17(月)のピーマンが下
なのですが、ぐんぐん育っています