
年中➁ ~いんげん豆の収穫&食べてみようの巻~
みんなが育てたいんげん豆
収穫できるほど、たくさん実になり、いざ収穫
まずは1本、そーっと引っ張ってね~といい、どれにするか自分で決めて・・・
とります力を入れすぎてしまい、ごっそり抜いてしまったのでこの表情💦
そのあと、友だちも手伝って1本1本とりました
1本とれて、嬉しそう
みんなが1本とれたので、2本目です
袋の中に大量のいんげん豆子どもたちも豊作で大喜びでした
次に、楽しみにしていたそら豆といんげん豆をいよいよ食べる日
残念ながら、そら豆はブログに載せてからなかなか増えず・・・スーパーのそら豆を食すことに
そら豆は塩茹で、いんげん豆は茹でてめんつゆをかけて、食べることにしました
そら豆は皮をむいて食べてね~というと、皮をむくのが難しい子も
でも、諦めずに皮をむく経験ができましたいんげん豆はそのまま食べられるよ~というと、いんげん豆も皮をむく子がいたんです(笑)
一生懸命でかわいかったです
『おいしい~』という声がたくさん👏
何度もおいしいという声を聴き、嬉しいですよね
いんげん豆はなんと・・・みんな食べました
そら豆は一人だけ食べられず・・・。意外にみんな食べることができたので、よかったです
みんなが『おおきくなぁれ~』と言って育てた野菜野菜が苦手な子も食べられて、食育パワーはすごいですよね💪
➂へつづく・・・