年中② ~品物作り~ part1

年中② ~品物作り~ part1

2024-06-07 オフ 投稿者: inagesumire

みんなが大好きなお店屋さんごっこお父さんやお母さんが来てくれる日に行うことを伝えると、大喜び

保育参観のお店屋さんごっこに向けて、どんなものをつくりたいか、みんなで話し合い・・・

品物を4つ決めました

『どーなつ』『すぱげってぃー』『ぴざ』『あいすくりーむ』に決定👏

他に、たこやきという声もあがったんですなので、後日みんなとつくりたいと思います

はじめに、どーなつづくり

細すぎず、太すぎず、中くらいの太さでくるくる巻きます

このあとは、丸めてセロテープを貼ります丸めてつっくけるのが難しい子もいたので、撮影中止すみません💦

 

どーなつは、チョコといちごチョコのトッピング

まだかまだかと、心待ちにしている様子なかには、『おいしそ~う』といっている子も

最後に、シールを貼って完成

『たべたくなっちゃう~』といって、かわいかったです

 

続いて、あいすくりーむです

新聞紙をぎゅっと丸めて、お花紙で包み、テープでとめます。

味は、いちご・ソーダ・まっちゃ・みかん・チョコ・バニラ✨ダブルのアイスをつくるので、味を2つ選びます。

コーンの模様を描いたり、アイスを積んだりとボンドを使っての流れ作業💦

その様子は、バタバタしていて撮れませんでしたが、とっても嬉しそうでした

もこもこの毛糸やビーズ、ふわふわぼんぼりを使い、ボンドをつけてトッピング

みんな、真剣です

ニヤニヤで、かわいいですね

『あいす、溶けちゃうから冷やしたい』といっていた子どもたち。ナイスアイディア

トイレットペーパーの芯に銀の折り紙をくるくるくる~と巻き、中に押し込めます。

みんな、上手~

どーなつ・・・あいすくりーむができ、あとはぴざとすぱげってぃー✨とみんな大はりきり💪

次々できてきて、嬉しそう

 

➂へつづく・・・