
年少 種まき・苗植え
年少組、はじめての栽培に向けて『種まき・苗植え』を行いました
両クラス一緒に活動に取り組んだので様子をご覧ください
こちらのプランターでは風船のような果実をつける『ふうせんかずら』を育てます
『落とさないように気を付けてね~』という言葉を聞いた子どもたちは
慎重に種をまき、とてもやさしく土をかぶせていました
先ほどよりも大きいプランターでは『わた』の種を蒔きました
わたの写真を見せ『これをみんなで育てるよ』と話をすると、
「ふわふわなわたって作れるんだやった~
」と喜んでいました
そして、畑では『ピーマン』を育てます
「ピーマン知ってる」「食べられる
」と以外にも好反応だった子どもたち
どの植物よりも、みんなが興味津々でした
戸外遊びの時間に一緒にお水を上げたり、様子を観察したりしています
「まだなにも出てこないね」「早くピーマンになってほしい
」と待ちきれない子どもたち
育ってきたら、また様子をお届けしたいと思っていますお楽しみに