
年中 室内遊び②
次に、室内遊びの様子をお届けします
年中組になって、真新しい玩具を目の当たりにした子どもたち✨
なんと、一番はじめにみんなが見つけたのは、『パズル』でしたいろいろな種類のパズルにくぎづけの子どもたち
その日はバタバタで、その様子を撮ることができなくて・・・すみません💦
機会があったら、今度お見せしますねm(__)m
さて、この玩具はマグネットになっていて、いろいろな形をつくるもの
子どもたちの発想力って、すごいですよね°˖✧◝(☆▿☆)◜✧˖°
『せんせい、みてみて~』と見せてくれたのは、クラゲ
ゆらゆらさせて、アピール
すご~い
こちらは、粘土をしたり、クレヨンを使ったり
三つ編みを編んだり、紙テープを使ってネックレスやバネを作ったり
その横で、『たいよう、つくったよ~』とみせてくれました。
顔がはまっていてかわいいので、ご披露したくてかわいくないですか
横になって、乗り物目線にしている様子👀子どもたちの世界観って、おもしろいですよね
ぬいぐるみを枕にしたり、一緒に寝たり、にらめっこしたり✨リラックスしていて、かわいいですね
紙テープなどの製作コーナーにきて、何を作るか考え中かなこの表情、かわいくて、ほっこりしちゃいます
カメラを構えていたら、作ったものをアピール( ´艸`)笑
ブレスレットに絵を描いています無我夢中ですね
最近は・・・カプラにも興味をもち、遊び方を聞いたり、本をみたり👀
徐々にすきな遊びが増え、発展していくといいなぁ
➂へつづく・・・