
年長 発表会①(ほし組)
ビックイベントが続いた2学期はどうでしたか❓活動を通し絆もぐっと深まった気がします
いつも温かく見守っていただきありがとうございました
それでは2学期最後のブログは発表会に向けての取り組みや舞台裏での姿、その後の様子などをお届けします
各クラスの雰囲気や取り組みが伝わっていて嬉しいです
まずはほし組からいきまーす
舞台で使用した大道具や頭飾りなどは子どもたちと一緒に作りました
みんなで絵の具を使ってぬりぬり・・・🖌
はけを使う機会はめったにないのでルンルン
フック船長も子どもたちに塗ってもらいました
つきの子も一緒に参加することもありましたよ
大きい紙に書く機会はなかなかないのでみんな喜んでいました
続いて子どもたちの飾り作りピカチュウはしっぽが絶対ということでテープを巻いて作りました
丁寧に巻いていました
ピカチュウを参考にどこまで茶色をつけるかなども考えてもらっています
頭飾りも顔のパーツを観察しながら作っていました
ニャオハもパーツを自分で書いて切って作りましたよ目の色が何色も重なっていたので大きさを少しずつ小さくしながら表現しました
次はレックウザ
コライドン
ミライドン
役決めでこのポケモンたちを初めて知りました
ポケモンカレーの箱を持ってきてくれる子もいて、子どもたちとポケモンのポイント研究しました
プリントアウトした物を見ながら1体ずつ・・・
完成した時拍手が起こりました~
②につづく・・・