年中 ~園外保育~

年中 ~園外保育~

2023-10-27 オフ 投稿者: inagesumire

先日、西千葉公園にどんぐり拾いに行きました

久しぶりのバスでの園外保育にみんな、朝から大興奮みんなで「しゅっぱ~つしんこう」と言って、出発しました

公園についたら、早速どんぐり探しいろいろな形のどんぐりがいっぱい落ちていて、みんな夢中で拾って袋に入れています

どんぐりの他にもダンゴ虫を見つけて、「先生~ダンゴ虫いた~」と教えてくれましたみんなで真剣に観察していますね

「向こうにはどんなどんぐりがあるかな❓」と言う声が聞かれたので、奥の方に進んでみました

進んだ先にはおもしろい木がありました柔らかい不思議なさわり心地の、花のような、実のようなものがたくさんついてました

くぬぎを拾っていると、ボランティアのおばさまから、くぬぎの差し入れが園に帰ってから、みんなにプレゼントしたんですよ

とても広い公園だったので、どんぐり拾いの途中で走り出す子どもたちみんな、いい笑顔で走っていますね

広いところで思いっきり走ると、気持ちいいですよね

とてもいい天気だったので、芝生の上に寝転んだり、ごろごろしたり、思い思いに過ごしました

なんと子どもたちの目の高さにある枝に、どんぐりがたくさんついている木を発見

「どんぐりなってるの初めて見た~」とみんな興味津々大人でも感動しちゃうほどでした

子どもたちとともに、共感できて嬉しかったです

その木の下には、帽子をかぶったどんぐりがたくさん落ちていましたみんなの袋がだんだん重くなっていきます

園外保育の前に読んだ本を思い出し、「あとはりすさんにとっておく~」という優しい声も聞かれました

あっこんなところに切り株がすっぽりはまってますね( *´艸`)

拾ったどんぐりで早速どんぐり屋さんごっこを始める子どもたち

「いらっしゃいませ~どんぐりはいかがですか❓」

公園の中に電車の車輪を発見こんなに間近で見られることはないので、このように満員です(笑)

こちらはベンチで休憩中なんだか、ほっこりしますよねまるで、縁側にいるみたい

こちらも、ピクニック気分で休憩中なにで盛り上がっているのかな女子会ですね🤩

幼稚園に帰る前に、みんなで競走よ~い、どんなんと、先生たちも本気で・・・😀

最後まで、諦めずに走っていますね

勝敗は、なんと・・・なんと・・・先生たち👏ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 大人げなく本気で走ってしまいました(笑)

園外日和となったこの日一日中遊び、『おなかがすいた~』という声があちこちから、聴こえました

どんぐり拾いをしたり、氷鬼や端から端まで走ったり最後には、みんなで競走

とっても楽しい一日となり、この日の昼食はいつもより食欲旺盛👏

次の日も『たのしかったね~』と、嬉しそうな子どもたちそういう言葉って、嬉しいですよね