
うさぎ組・ひまわり組 園外保育②
ブランコの手すりを鉄棒に見立て遊んでいると・・・
うさぎ組が合流☺🎶
ついて荷物を置くと遊具へまっしぐら💖
ピンクと黄緑のカラー帽子がポコポコしていました‼😜(笑)
『こんなもの見つけた』と数々集めていました🎶
『おや❓何しているの❓』近づいていくと・・・『焼き芋』と答えが😆💕
落ち葉を集めて、さつまいもに見立てた木を焼いたふりをしていました☺
子どもたちの発想って面白いですよね💕
『最高だね』と微笑ましかったです🎶
『届かない』と助けを求めてきた子どもたち‼
ついにジャンプして挑戦するように😊
自分でジャンプしてぶら下がって遊んでいました‼
テレビでやっている『サ〇ケ』に似ていませんか❓🤗
成功すると年少さんが『すごい』と憧れの眼差し🤩💫
ドヤ顔の年中‼
年少のみんなも一年後こんなことできるようになるんだよ✨
他にも『キャーキャー』と大盛り上がりで落ち葉をかけあって遊んだり・・・
公園を思う存分走り回ったり・・・✌
砂遊びをしたり・・・
公園に遊びに来ていた子に借りていました😜💦
木の中を観察したり・・・❤
発見を共有したりしていました😊💕
こんなクスっとしちゃう姿も見られました😊✨
いつもとはまた違った園外保育の雰囲気だったなぁと思います☺💕
先生たちも遊びについつい夢中になってしまったのですが、2クラスが楽しく公園で過ごして様子は伝わりましたか❓
時間はたつのが早く、年中帰る時間に😭‼
『まだ遊びたいと』いう子も多かったですが、渋々準備・・・人数確認しいざ出発‼
一気に気持ちを切り替え、こっちも通れると進んでいいくひまわり組・・・自由だなぁと唖然としていると💦
道に出ると自分たちで列を作り始めました😊
自分たちでここは大丈夫‼ここは気をつける場‼とちゃんと考えることができていて驚きました✨
お次は年中が帰ってからのうさぎ組の様子をお届けします‼
③につづく・・・