
年少 保育風景②
続いて、室内遊びの様子をお届けします
うさぎ組では、男の子たちも廃材を使った工作をすることが、増えてきました
集中して、自分の作りたい物を製作しています
「せんせい、みてー」と、自慢げに作った作品を見せてくれる子ども達
毎日、お土産をたくさん持ち帰っていました
双眼鏡、ピストルなど…
子ども達の想像力には、日々驚くことばかりです
女の子も、画用紙や折り紙を使用して作るのがとても上手です
狭い空間に集まって、まるで、秘密基地のようでした
「せんせい、しゃしんとって」と、呼ばれ、急いで撮った1枚です
手でプラレールを抑えていますが、その後を手を離し、プラレールが自立するところを見せてくれました
「すごいでしょ」と、大興奮
うさぎぐみで大人気のぴよちゃん
取り合いになることもあったけど、毎日遊んでいました
りす組さんは、テラスが大好きです。テラスから、楽しそうな声が聞こえてきます
暖かい日が続き、テラスで気持ちよく日向ぼっこする姿も見かけました🌸💓
折り紙も人気で、自由に折っています😊
端と端をあわせるのが難しい・・・・
リボンや耳を作って身につけたり、ハートを折って名前を書き名札にしたり、みんなのアイデアは止まりません🙄
「みて!ハート!❤」と言われ撮った写真です☺
ハートには見えないけど・・・・かわいい!
折り紙と塗り絵の様子です😁
ペンを使って塗り絵をしています🙄
塗り絵が好きな子が、りす組さんには沢山いました
やっぱりブロック遊びは人気です✨
ブロックを、銃や剣に見立てて遊ぶのが大好きな男の子たち☺
おままごとが始まろうとしています
担任は、「赤ちゃん役なら空いてるよ」といつも言われ、赤ちゃん役をします😂
帰りの支度が終わって、絵本を読んでいます。
男の子には、虫の本が大人気!🐝
4月からは、いよいよ年中さんですね。ばら組さんかなそれとも、ひまわり組さんになるのかな
ドキドキ、ワクワクした気持ちで、新学期を迎えることと思います
みんなに会うことができる、新年度を楽しみにしています
1年間、ありがとうごさいました