年長 保育風景②

年長 保育風景②

2021-07-26 オフ 投稿者: inagesumire

こちらは6月に植えた赤しそと蓼藍のクスっとした話題をお届け

どれが蓼藍か分からないからと見守っていたら・・・ほとんど草だということが発覚

草を大事に育てていたんです(笑)

草を取ったら・・・赤しそと蓼藍にも栄養がいったようで、大きく育ってきています

今度赤しその葉っぱを触って匂いを嗅いでみてください

しそのいい匂いがします

こちらは何やら作戦会議中・・・

自分たちで鬼ごっこや警察ごっこのルールを話し合って決めている様子です

暑いのでこまめな水分補給を促しながら遊んでいます💪

続いて室内での様子もお届けします

ブロックやビー玉コースで楽しむ子どもたち

子どもたちから「マーチングの練習をしたい」と言ってきたくれた時の様子です

友だちのパートをやってみたり・・・と楽しみながらも9月の運動会での発表に向けて頑張っています💪

こちらは盆踊りを練習する様子

自分たちで作ったうちわを持ちながら踊る子どもたちの姿、とっても可愛いです

最初は「え~、アンパンマン??」「ドラえもんかぁ~」となんだか不満そうな子どもたちでしたが、踊っていくうちに「年少の時やった気がする」や「なんか面白い曲だよね」などすっかり夢中

「盆踊りの曲かけて~」とリクエストが来るほどに

最後に・・・例年よりもハイペースなマーチングについてきてくれた子どもたち、自分たちの姿を見る機会をつくりました

見ながら『こうしたらよい』や『足があいている』などやっていると気づかないことに気づけたようです

そして自分たちがどんなにかっこいいのかも感じたようです(笑)

正直なところマーチングの締めをちゃんとできずに休みに入り内心ドキドキしています

でもみんなの力を信じ休み明け盛り上げていきたいと思います

長期休みで忘れていませんように・・・(笑)

 

さあ2学期からは運動会の練習やマーチングもいよいよ大詰めです

きっとこの大変な1学期を乗り越えられた子どもたちなら、2学期も大丈夫でしょう

皆さんに最高の姿&成長した頼もしい姿を見せれるように頑張っていきたいと思います

 

一学期温かく見守り、サポートしていただきありがとうございました

元気に夏休みを過ごして、丈夫な体を作ってくださいね

2学期もよろしくお願いします