本園は一人ひとりと深く関わりながら、丈夫な体、思いやりのある心を育て、集団生活を通して協調性や我慢強さ、また、社会性を育てるよう心がけております。
子どもたちの心に楽しい思い出として残る保育をめざし、職員一同日々努力を重ねてまいりますので、園の教育基本方針等をごらんいただき、ご検討くださいますようお願いいたします。
<募集人員>
募集年齢 | 利用定員 |
3歳児 令和 3年4月2日~令和4年4月1日生まれ | 20名 |
4歳児 令和 2年4月2日~令和3年4月1日生まれ | 20名 |
5歳児 平成31年4月2日~令和2年4月1日生まれ | 20名 |
<願書配布>
願書配布 令和6年10月15日(火)より配布いたします。
<配布時間>
平日 10:00~16:00
※土・日・祝日は休園になります。
※願書は数に限りがあります。定員になりましたら、その後はキャンセル待ちの受付となります。
<願書受付日時>
令和6年11月1日(金)
<出願場所>
稲毛すみれ幼稚園
<考査料>
2,000円 受付にてお支払ください。
<入園選考>
簡単な面接を行います。
必ず入園を希望されるお子様とご一緒にお越しください。
※スリッパ・上履き等をお持ちくださるようお願いいたします。
<入園許可について>
面接の結果を考慮したうえで、決定いたします。
<入園手続きについて>
11月中旬 支給認定申請書をご提出いただきます。
<入園料>
本園は入園料はいただきません。
<令和6年度保育料(毎月)>
※幼児教育・保育の無償化となっております。
<その他の負担金(毎月)>
本園では保育料とは別途その他の負担金が必要です。
詳しくは園にお問い合わせください。
<バスについて>
1.バス乗車希望の方は、入園手続きの際にバス乗車申込届けに必要事項を記入して提出してください。
バス料金は、年間 登園降園往復利用で35,000円になります。
片道利用 年間 24,500円
その他 ご不明な点はお尋ねください。