
年少 保育風景①
二学期も終わりに近づき、たくさんの友だちと遊ぶ姿が見られてきました。
その様子をお伝えしていきたいと思います
最近は、自由製作の幅も広がっていき、トイレットペーパーの芯を使ったり、空き箱を組み合わせて使ったりしながら、工夫して遊んでいます。
ハサミも慣れてきて、さくさく切る様子が!持ち方や切り方などを援助しながら楽しく行っています
ブロックでは、2、3個のブロックを繋げるだけだったのが、今では動物園など自分たちで設定を考えながら、遊んでいます
友だちに貸して、使ってないからいいよなどの言葉が少しづつ出てきています
おままごとの広場は大人気でいつのまにかたくさんの人数で溢れて盛り上がっている時もあります
室内では、このような遊びをしています。
友だち関係の幅も広がっていき、自分の思いを伝えたり聞いたりしながら遊んでいます。
言葉で伝え合うことが増えてきて自分の思い通りに行かないことも日々ありますが、少しづつ周りの気もちを知りながら経験を積み重ねていっている所です
②へつづく、、、