
年長 保育風景①
進級し、年長になった子どもたち今回は製作の様子をお届けします
まずはほし組さんの様子です
お部屋の壁に飾ったり、お当番表にするお花を絵の具で塗りました
好きな色を選んで、自分で色を作りました
塗り残しのないように、集中して丁寧に塗っています
ここからはつき組さんです
一人ひとり、塗り方も違っておもしろい
途中で「絵の具が足りない」「なんか薄くなっちゃった
」と悩みながらも
一生懸命取り組んでいました
「赤と青を混ぜると紫になるんだよ」と色に詳しい子もいました
今度は自分好みの色を作ってみようね
年長になると絵の具を使う機会が多くなります
仕上がった花に名前を書いて、葉っぱをつけて・・・
素敵な花ができました
花は2枚作っていて一枚は写真をつけて当番表になっています機会があれば可愛いのでぜひ見てみてください
その他にこいのぼりも作っています🐟
こいのぼりは折り紙で折り、みんなで大きいこいのぼりを作っています
最初は苦戦していましたが、繰り返し折り職人のように作っている子もいました(笑)
友だちと教え合う姿も・・・成長を感じますね
これからも色々な作品を作ろうね
②につづく・・・