
年中 七夕製作①
七夕に向けて、年中組では織姫と彦星の飾りの製作を行ないました
織姫と彦星の着物は、コーヒーフィルターと水性ペンを使ったにじみ絵で模様を付けました
まずはコーヒーフィルターにペンで模様を描いていきます
次に上から筆で水を付けていきます
色がじわ~っと広がり、子どもたちから「すごーい!」「きれい!」といった声が上がっていました
みんなの好きな色がいっぱいの個性豊かな着物になりました
②へ続く……
七夕に向けて、年中組では織姫と彦星の飾りの製作を行ないました
織姫と彦星の着物は、コーヒーフィルターと水性ペンを使ったにじみ絵で模様を付けました
まずはコーヒーフィルターにペンで模様を描いていきます
次に上から筆で水を付けていきます
色がじわ~っと広がり、子どもたちから「すごーい!」「きれい!」といった声が上がっていました
みんなの好きな色がいっぱいの個性豊かな着物になりました
②へ続く……