
年少 保育参観②
3学期に入り、体操で取り組み始めたなわとび
普段の戸外遊びの時間などにも、みんなで楽しんできました
アンパンマンになりきって走った大繩では、取り組み始めたころはドキドキしている子もいましたが、
少しずつ縄にも慣れ、がんばる姿を見ていただけたと思います
そして、今日はとても風が冷たく寒かったですが、戸外遊びも行いました
友だちや保護者のみなさんと遊べて、とても嬉しそうでしたね
最後には、子どもたちが一番楽しみにしていた鬼ごっこ
子どもたちは「おうちの人を捕まえるぞ~」とやる気いっぱい
保護者の方VS子どもたちの鬼ごっこを、クラスごとや学年全体など、いろいろな形で行いました
応援席も作り、がんばるお友だちの応援もしましたね
保護者のみなさんが本気で逃げてくださったおかげで、子どもたちも大盛り上がり
何度も走っていただきありがとうございました
誰かを捕まえてうれしくなったり、捕まって悔しい気持ちになったりしながら
楽しく鬼ごっこができた子どもたち、その後の給食の時間にも「たのしかったね」と
振り返るほど、いい思い出になったようです
最後の保育参観、たくさん体を動かし、一生懸命取り組みました
1学期の参観の頃と比べ、心も体も大きくなり、できることがたくさん増えましたね
年少組で過ごす時間も残りわずかですが、楽しんで過ごしていきたいと思います