
節分の集い👹
今年の節分は2月2日でしたが、幼稚園では、2月3日(月)に節分を行いました
登園してから「鬼来るかな~」「鬼怖い~」と節分に期待をもつ姿が見られました✨
節分の集いでは、新講堂で理事長先生、園長先生にお経をよんでいただき豆にパワーをいれてもらいました。
理事長先生から節分について話を聞きました
節分とは、大きな声で「おにはーそと」と言うことで心の中にいる悪い鬼を追い払い
病気や怪我をしないように過ごせるようにという願いが込められていることを教えていただきました。
豆まきの歌も元気よく大きな声で歌っていましたよ
外に出て豆まきを行いました👹
鬼を見て泣いたり驚いたりしている子もいましたが
鬼に立ち向かい一生懸命大きな声で「おにはーそと」と言いながら豆を投げて
無事に鬼退治することができました(^▽^)/
みんなの心の中にいる悪い鬼がいなくなりますように
そして、病気や怪我をせず安全に過ごせますように
お・ま・け
各学年で作成した『升』を紹介します
3歳児
4歳児
5歳児
どの学年も素敵な升を作成することができました✨