年中 発表会③
次はばら組です
ばら組では「こびとのくつや」を行いました!発表会は楽しんでいただけましたか
子どもたちは緊張していましたが、楽しかった~と大満足でした
それでは、発表会当日までのみんなの様子をお届けしたいと思います
当日のコメントでもありましたが、みんなが小人を知ってから、ばら組では小人ブームが来ていました(笑)
自分なりに小人を思い浮かべながら、自分だけの可愛い小人を描いていました
小人=妖精というイメージもあるそうです
教室に貼ってあった小人の写真を見て描いている子も!写真とそっくりでとっても上手
小人というと個々でいろいろなイメージがあり、みんなで描いた物を見せ合い、「可愛い!」「○○ちゃんの小人は帽子被ってるんだね!」など、、、お互いの絵を見て共有したり褒め合ったりしていて、感動しました
キノコなど珍しい小人も!!面白いですよね
その次の日に、小人の帽子が欲しいということで作ると、かぶって小人に変身!!
小人の帽子は6つしかなかったので、みんなで順番に使っていました!
「何か手伝うことはありませんか~」「困っていることはないですか~」など呼びかけてお助け小人をやってくれました
隣のクラスにも呼び掛けているくらい大張り切りでしたみんなありがとう
そして、「こびとのくつや」をやると決めてからは、絵の具で大道具を作っていきました
初めてのハケを使っても、使い方が上手です!年中になって、絵の具をたくさん使ったので、みんな絵の具が大好きです
大きな紙にたくさんの絵の具をつけて塗っていきました
次は、頭飾りが欲しいということで自分たちで作りました!その様子をお届けします
➃へ続く、、、