年中 発表会②

年中 発表会②

2022-12-06 オフ 投稿者: inagesumire

頭飾りも子どもたちのアイディアで作りました

おじいさんは帽子を作りたいといくつか形を見せ、作ってみると「違うんだよ!夏の帽子の形がいいんだよ」というダメ出しで何回か作り直しました(笑)

ビニールテープで飾る作業では個性が出ていて面白かったです

おばあさん役は本を参考に三角巾型をチョイスシールのアレンジも個性が出ていて担任のお気に入りポイントです

「花をつけたい」と集中しながらも楽しんで行っていました

孫は花のカチューシャをリクエスト

花はたくさんのカラーを用意し自分たちで組み合わせを考えて作っていました

でき上がると鏡で合わせながらポーズをとっていて可愛かったです

犬は自分たちで目や鼻、口を描いて切りました

丸い目でも個々で違う素敵な飾りができました

作っていいる時に犬の鳴き声で大合唱作りながら犬になりきっていました(笑)

猫の顔はイメージが決まっていて切りづらそうだったので鼻は書いてもらったものを私が手伝いました

目、鼻、口の表現も役により違って面白いですね~

ねずみは「どうする?」と互いを気にしながら作っていました

作った後には「気に入った」とドヤ顔で満足そうでした🐭

かぶに顔をつけるということに迷いながらもカブモンスターを作りました

カブモンスターとは・・・大きく進化=ポケモンのような感覚があったようで、その呼び名がつきました

それぞれの表情や葉の部分に個性が溢れていて最初につけた時「可愛い」と思わず笑ってしまいました(笑)

素敵な飾りができました

 

最後は少しだけ中での様子をお届け・・・

みんな踊りながら楽しんでいます

音楽が流れると踊り出す

これは本能です(笑)

最後のフィレーレでは列を作って準備しています

次の動きに合わせ自分たちで全部動いています

当日は少し緊張しながらもルンルン

楽しんでいました

様子は伝わりましたか?

自分たちで決めた題材、役、動き、表現・・・だからこその生き生きとして姿だと思います

たくさんのお客さんに緊張するのは当然ですですが子どもたちの思いを大切に取り組んできた発表会!それが伝わっていたら嬉しいです

お次はばら組です

③につづく・・・