
年中 運動会に向けて①
もうすぐ運動会ですね!!
子どもたちも楽しみにしている姿が見られています
そこで運動会のダンスの衣装では子どもたちと話しをして、玉ねぎ染めでネクタイをつくることになりました!
今日持ち帰ったネクタイができるまでをお届けします
まずは、下準備を行います。
染めるガーゼにビー玉を輪ゴムで止めていきます!
その状態で染液に入れると輪ゴムのところが、模様となって出てきます
輪ゴムで止める所は難しそうでしたが、自分のネクタイのために一生懸命行っていました
次に、玉ねぎのグラム数を測り、入れる玉ねぎの皮の量を決めていきます!
玉ねぎの匂いがすると、クンクン匂いを嗅いでいました
次に染液を作っていきます!
火元は危ないので先生たちで行いました
玉ねぎの皮を煮ると、玉ねぎの皮の汁が出てきて茶色になりました!
この染液の中にあらかじめ漬けておいたガーゼを入れてまた煮込んでいきます
白いハンカチが染まりました~
子どもたちも興味津々で見ています
②へ続く………