
年少 保育風景(製作)
先日、のりを使用して製作を行いました
人差し指を使い、のりを上手に伸ばしていましたよー
傘や洋服にカラフルな模様を、のりでつけていきます😆
初めての「のり」に戸惑う子、楽しむ子、おうちで触ったことがある子、
いろいろな姿が見られました😌✨
まずはりす組の様子です!🐿
世界に1つだけのTシャツ完成🌟
上手にのりづけしています😊
あじさい製作も行っています
自分で折り紙をちぎって、貼っています!
自分で折り紙をちぎるのが難しい時は、切れ目を入れてもらってちぎります😊
みんなが作った傘やあじさいは、お部屋に飾っています✨
みんな、のりの使い方が上手になりました
とっても真剣な表情・・・頑張れー!💓
自分で葉っぱの色を選んで、ぺたぺた・・・🍃
とっても上手にできたね✨
続いてはうさぎ組の様子🐰
とっても集中しています🙄
沢山の数の模様を貼ってます😊
何個貼れるかな?
Tシャツにも上手にぺたぺた❣
お洒落なTシャツの完成✨
みんな各々素敵な傘を作っています✨
真剣な表情も可愛いです😊
「早くママに見せたい!」と言う声がたくさん聞こえました😌
可愛いあじさい出来たかな?
カラフルなあじさいもあって、お部屋に飾った時、とても華やかでした✨
素敵なあじさい作れたね😌
のりづけ楽しかったね~
のりが使えることで、製作の幅も広がります✨
みんなとっても上手にできました!